留学制度の特色

1. 医学留学についてのレポート提出だけで推薦入学!
2. 6年間の費用約1000万円(入学金・授業料・寮費含)!
3. 就職希望の5年コースも設置(医療系商社に有利)!

近年、医学系の進学希望者が増加していますが、定員、学力などのほかに学費の問題などで断念される学生は少なくありません。特に国内私学の医科大学では、6年間のの学費だけでも2500万円〜3000万円は必要といわれています。その他にも在学中の寄付金など巨額の費用が必要とされ、一般家庭では本当に厳しいのが現状です。私どもハルピン医科大学では、中国政府の正式承認を得て、日本の若者の留学生を受け入れることを決定しました。現在はアジアを中心に海外留学生の受け入れ教育を施しております。

留学生募集要項

就学期間 5年生、6年生(希望により決定)

 ・卒業後医師希望者には6年制を、
  卒業後就職希望者には5年制のコースも準備しております
 ・5年生6年制共に大学卒業証書が授与されます
 ・希望により短縮は可能ですが、医師としての資格は取得できません
 ・授業は原則として中国語で実施いたします
 ・希望により大学院への進学の道もあります
 ・入学後1年間は語学教育を集中して行います
 ・学校単位での交渉では推薦入学方式が採用されます
 ・2年以上留学生を推薦された学校とは友好校として取り扱います

募集学科

 ・ハルピン医科大学の有する学科で、西洋医学と東洋医学のいずれかです

受験資格

 ・日本国籍を有する者
 ・日本の高校を卒業した者
 ・またはそれに準ずる者

提出書類

 ・卒業証明書、成績証明書
 ・入学希望願書(写真添付3枚)
 ・現在通学中であれば在学証明書
 ・保証人誓約書添付(指定フォーム)
 ・健康診断書(中国国内での検診も可能となります)
 ・中国への医学留学を希望することについてのレポート提出(推薦入学の場合不要)
  (400字詰め原稿用紙2〜3枚程度[例]希望された動機など)

留学が決定した場合に準備するもの

 ・10年対応のパスポート(残存期間が6年未満の場合は再取得が必要です)
 ・入学時納付金10万円

入学決定者に対する支援

 ・中国渡航手続き
 ・ビザの取得
 ・航空券の手配(ハルピン空港での出迎え)
 ・ハルピン医大および学生寮内の案内
 ・中国語の研修は大学の中でも実施しますが、さらにレベルの高い中国語、英語などの語学習得を望む
  人には、ハルピン市内での研修の場を紹介いたします。
 ・ハルピンでの生活に関する必要な手続きなどの支援
 ・ご家族、ご友人などが訪中なされる時の相談、アドバイス、現地でのホテル、航空券の手配や現地案内も
  させていただきます。

入学日程

 ・4月生と9月生、年2回の受け入れ
 ・入学までの日程は下記の通りです。
   ・面接の場所は別途指示(学校単位での面接も可)
   ・希望者には現地見学会を開催(ご希望に応じます)
   ・入学希望者の関係者および入学希望者が、現地大学およびハルピン市内の下見、見学を希望する
    場合は、日程調整のうえ実施したします。
   ・費用実費

入学後の支援

 ・家族に対するケア
   私どもの現地スタッフが、留学生の方々の状況を日本のご家族に定期的に報告いたします。
 ・留学生への支援
   相談コーナーの開設。私どもの現地スタッフが、毎月または隔月に留学生全員との集会を開催し、
   現地での相談、アドバイスを実施いたします。
 ・現地でのアルバイト先の紹介。現地での日常生活に慣れた3年生頃をめどに希望される方に家庭教師、
  語学学校などでのアルバイトを紹介いたします。
 ・なお、入学後の教科書、授業に必要なものは、私どもと大学ですべて用意いたします。
 ・現地の学生とご家族との連絡なども私どもで承ります。

卒業後の支援

 ・卒後、医学界での就職を希望される方のために、現在も行政機関と協議を続けております。
  また、日本での資格も取得できるように協議を続けて参ります。
 ・現在の日本国内での医師不足の状況も厳しい現実があります。その中で有望なのは、小児科、
  産婦人科、漢方医学などに進むのもひとつの方策かと思います。
 ・それらの目標達成のための日本国内の医療機関とも提携して将来の展望を広げて参ります。
 ・卒後、企業に就職を希望される方には、受け入れ企業の紹介もいたします。
 ・本人の希望により、現地や日本での就職も協力します。
 ・将来、私どもも進めていますハルピンでの予防医学センターの設立後の就職も検討します。
  (但し、予防医学センター設立は中国政府の承認の後に立ち上げる予定です)

お問い合わせ先

所在地 東京都世田谷区弦巻1−13−20−104
      ハルピン医科大学国際交流センター日本事務局
TEL/FAX 03−5450−1862

?

inserted by FC2 system